| システムキッチン隙間ふさぎ
admin 2010-7-7 21:09 友人に知らせる
8463 0 0.00 (投票数 0) 投票する
マンションの改装工事でシステムキッチンを入れ替え、壁との間に隙間ができたため、ふさぎ材を取り付けました。 見え掛かりにメラミンを使用したため、直角にすると角が当たるので斜めにして、ぶつかっても安全になっています。 |
|
| 杉のテレビ台
A.K 2010-1-18 11:07 友人に知らせる
6211 0 0.00 (投票数 0) 投票する
家具を壁と同じ面で納めているので出っ張りがなく部屋を広く使うことが出来ます。 寸法:1800×2400×450 |
|
| 下駄箱
mail@kondo 2008-11-14 11:07 友人に知らせる
6792 0 7.00 (投票数 1) 投票する
取っ手の無いシンプルなデザインに仕上げました。 材質:杉 寸法:W1800×H2400×D400 |
|
| キッチン戸棚
mail@kondo 2008-11-12 23:18 友人に知らせる
6215 0 8.00 (投票数 1) 投票する
キッチン棚です。 扉は杉材(源平)で、天板は檜材です。 寸法:W3000×H2400×D600・430 |
|
| コーナービデオ棚
admin 2008-10-11 20:35 友人に知らせる
6384 0 5.00 (投票数 1) 投票する
コーナーに取り付けた、飾り棚兼用のビデオ棚です。 和室の柱の内側に取り付けて欲しいとの要望でしたので、奥行きが取れず、ビデオをしまっておく部分だけ扉無しで、棚板にアールを付けて奥行きを確保しています。
|
|
| 手洗いカウンター
admin 2008-10-6 22:03 友人に知らせる
6179 0 7.00 (投票数 1) 投票する
カバ集成材を天板に使用した手洗いカウンターです。 給水パイプが中心からずれていたため、右側にそれをカバーするための小箱を45度の角度で取り付けてあります。 |
|
| コーナー用棚
admin 2008-10-5 23:14 友人に知らせる
6803 0 0.00 (投票数 0) 投票する
コーナーにヒノキ集成材で棚を作りました。 無駄な空間になりやすい場所が、ちょっとした工夫で使いやすい場所になりました。 (私の発案ではなく、設計士さんの依頼です) |
|
| 注文洗面化粧台
admin 2008-1-31 19:58 友人に知らせる
6970 0 7.00 (投票数 3) 投票する
洗面所の壁いっぱいに洗面化粧台を取り付けて欲しいという要望でデザイン・制作した洗面化粧台です。 真ん中の鏡部分も扉になっていて、収納力もたっぷりあります。 収納力・使い勝手・見た目を全て兼ね備えています。 木製扉・鏡扉・アクリル扉の三種類をうまく使い分けた建具屋ならではの家具になっています。 |
|
| 脱衣棚
admin 2007-12-30 9:23 友人に知らせる
10139 0 3.50 (投票数 2) 投票する
脱衣室の造り付けの棚です。予算の都合でシナランバーコア板を使用しました。 下部がオープンのため固定方法に悩みましたが、側板木口にミゾを突き、床に止めた棒にボンド止めにしました。 |
|