| 曲げ組子の建具
A.K 和風建具 2011-8-27 23:17 友人に知らせる
15298 0 0.00 (投票数 0) 投票する
曲げ組子の建具です。 アール組子の合カギ加工が難しいです。 |
|
| 腰付きガラス戸
admin 和風建具 2011-1-3 11:03 友人に知らせる
12583 0 0.00 (投票数 0) 投票する
旧家の改築工事に、腰付きガラス戸を入れました。 枠に合わせて材質は米ヒバ、腰板は杉です。 |
|
| イギリス製の壁紙で洋風のふすまを作成しました
ゲスト 洋風建具 2010-11-22 0:07 友人に知らせる
13333 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 格子戸
admin 和風建具 2010-10-11 5:42 友人に知らせる
9469 0 0.00 (投票数 0) 投票する
門の新設工事があり、格子戸を入れました。 もう少し格子を細かくし、割貫も3本ぐらいにしたかったのですが、御施主さんの要望で荒くなりました。 掃除が楽なようにと言われると、これ以上は無理です。 |
|
| 杉材 舞良戸(まいらど)
A.K 和風建具 2010-8-19 6:18 友人に知らせる
15918 0 0.00 (投票数 0) 投票する
古くから良く使われているデザインですが、最近の住宅では ほとんど見られなくなりました。 あまり舞良戸を見たことの無いお客様の目には、このデザインが新鮮に見えるようです。 |
|
| 杉材 縦繁格子戸
a-kondo 和風建具 2010-8-17 17:31 友人に知らせる
15181 0 0.00 (投票数 0) 投票する
杉材で両面に縦繁格子を組んでいます。 上桟を割って上からワーロンプレート2mmを落とし込んでいます。 |
|
| システムキッチン隙間ふさぎ
admin 造り付け家具 2010-7-7 21:09 友人に知らせる
10586 0 0.00 (投票数 0) 投票する
マンションの改装工事でシステムキッチンを入れ替え、壁との間に隙間ができたため、ふさぎ材を取り付けました。 見え掛かりにメラミンを使用したため、直角にすると角が当たるので斜めにして、ぶつかっても安全になっています。 |
|
| 杉のテレビ台
A.K 造り付け家具 2010-1-18 11:07 友人に知らせる
7828 0 0.00 (投票数 0) 投票する
家具を壁と同じ面で納めているので出っ張りがなく部屋を広く使うことが出来ます。 寸法:1800×2400×450 |
|
| 床の間の ひょうたん
A.K その他木製品 2010-1-16 17:43 友人に知らせる
8079 0 0.00 (投票数 0) 投票する
お施主様より、床の間に縁起物の ひょうたんをお願いします。という事で、壁にひょうたんの形を木で縁取りをしたように抜きました。 寸法:240×450×105 材質:ホワイトアッシュ 塗装:漆 |
|
| SPF材の収納箱
A.K その他木製品 2010-1-6 20:39 友人に知らせる
9375 0 0.00 (投票数 0) 投票する
SPF材の1×4を使って作った収納箱です。 底にキャスターが付いて移動ができます。 椅子としても使えます。 サイズ900×600×450 |
|