| 手洗い台
A.K その他木製品 2008-12-22 19:52 友人に知らせる
6846 0 5.00 (投票数 1) 投票する
本体は桧材で碁盤の格子組です。 側面の一方は、メンテナンス用にハメ殺しにして後で取り外しが出来ます。 天板は御影石の切りっぱなし仕上げです。 洗面器は、砥部(とべ)焼きのオーダー品です。 サイズW640×H700×D640mm
|
|
| 丸窓ドア
mail@kondo 和風建具 2008-11-19 16:32 友人に知らせる
12817 0 8.00 (投票数 1) 投票する
明り取りが丸窓で、腰板に竹が入っています。材料:杉
|
|
| 下駄箱
mail@kondo 造り付け家具 2008-11-14 11:07 友人に知らせる
6782 0 7.00 (投票数 1) 投票する
取っ手の無いシンプルなデザインに仕上げました。 材質:杉 寸法:W1800×H2400×D400 |
|
| キッチン戸棚
mail@kondo 造り付け家具 2008-11-12 23:18 友人に知らせる
6203 0 8.00 (投票数 1) 投票する
キッチン棚です。 扉は杉材(源平)で、天板は檜材です。 寸法:W3000×H2400×D600・430 |
|
| ビー球ドア
mail@kondo 洋風建具 2008-11-12 12:37 友人に知らせる
7055 0 6.00 (投票数 1) 投票する
ビー球好きのお客様からの依頼で 建具に穴をあけてビー球を入れました。 部屋に照明を付けるとビー球が光ります。 |
|
| コーナービデオ棚
admin 造り付け家具 2008-10-11 20:35 友人に知らせる
6376 0 5.00 (投票数 1) 投票する
コーナーに取り付けた、飾り棚兼用のビデオ棚です。 和室の柱の内側に取り付けて欲しいとの要望でしたので、奥行きが取れず、ビデオをしまっておく部分だけ扉無しで、棚板にアールを付けて奥行きを確保しています。
|
|
| 手洗いカウンター
admin 造り付け家具 2008-10-6 22:03 友人に知らせる
6169 0 7.00 (投票数 1) 投票する
カバ集成材を天板に使用した手洗いカウンターです。 給水パイプが中心からずれていたため、右側にそれをカバーするための小箱を45度の角度で取り付けてあります。 |
|
| ななめの建具
admin 洋風建具 2008-10-5 23:27 友人に知らせる
7432 0 7.33 (投票数 3) 投票する
設計士さんが日本の屏風をイメージしたななめの引き戸です。 有効開口900ミリで、角度は7.5度から8.5度の間でと言われて、苦労しました。 防音のため表面は5.5ミリのシナベニヤ。内部はスタイロフォームが入っています。引き戸の4周には防音パッキン付。 支給のステンドガラスを入れるために、フラッシュの芯組に苦労しました。 4方枠にして入れてあります。 |
|
| ヒノキ集成材楕円テーブル
admin 洋風家具 2008-10-5 23:18 友人に知らせる
6931 0 4.00 (投票数 1) 投票する
設計やさんの依頼で、楕円形のテーブルを作りました。 材質は桧の集成材、厚みは30ミリです。木口に30度でテーパーを取っているため、薄く見えています。 大きさは、縦約1メートル70センチ、横約4メートル80センチ。大きいため4分割にして搬入して、現場で組み立てています。 写真ではわかりづらいですが、表面には金粉を散らしてあります。 |
|
| コーナー用棚
admin 造り付け家具 2008-10-5 23:14 友人に知らせる
6795 0 0.00 (投票数 0) 投票する
コーナーにヒノキ集成材で棚を作りました。 無駄な空間になりやすい場所が、ちょっとした工夫で使いやすい場所になりました。 (私の発案ではなく、設計士さんの依頼です) |
|